专利摘要:
マルチメディアサービスデータを送受信するための方法、基地局及びユーザ機器が開示される。マルチメディアサービスデータを送信するための方法は、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するステップ、複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含む情報を生成するステップ、並びに送信順序情報及びスケジュール情報に基づいて複数のマルチメディアサービスのデータを送信するステップを備える。本発明の方法及び機器を用いれば、MBMSサービスのための動的スケジューリングがSFNネットワークにおいて実行されることが可能であり、その結果、ユーザ機器の電力温存が不連続送信の場合に実現されることが可能であり、静的多重化が容易に行われることが可能である。
公开号:JP2011509609A
申请号:JP2010541681
申请日:2009-01-06
公开日:2011-03-24
发明作者:チェン,ユ;ワン,ヒ;ワン,ヨンギャン
申请人:アルカテル−ルーセント;
IPC主号:H04W74-04
专利说明:

[0001] 本発明はマルチメディアサービスデータ送受信技術に関し、具体的には、マルチメディアサービスデータを送受信するための方法、SFN(単一周波数ネットワーク)送信においてMBMS(マルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービス)サービスの動的スケジューリングを可能にする基地局(NodeB機器)及びユーザ機器に関する。]
背景技術

[0002] 3GPP(第3世代パートナーシッププロジェクト)は2005年に、より高いデータスループット及びより良いネットワーク性能に対するオペレータ及び加入者からのますます増大する要求に対してサポートを提供することを目指すLTE(ロングタームエボリューション)を開始した。]
[0003] 3GPP Rel.6は(コアネットワーク及びアクセスネットワークを含む)ネットワーク資源の共用を実現し、より少ない資源で同一の要求のより多くのマルチメディアユーザにサービスを提供するために、単一のデータソースから複数のユーザにデータを送信するためのポイント・ツー・マルチポイントサービスであるMBMSを導入している。無線アクセスネットワークにおいて、公衆送信チャネル及び公衆無線キャリアを使用することにより、MBMSサービスは、ピュアテキスト及びより低い速度のメッセージタイプ・マルチキャスト及びブロードキャストだけでなく、モバイルフォンテレビなど、より高い速度のマルチメディアサービス・マルチキャスト及びブロードキャストをも実行することができる。]
[0004] LTEの下で、既存のMBMSサービスはE−MBMS(進化型MBMS)に進化してきた。いくつかのサービスは時分割方式で単一のマルチキャストチャネル(MCH)上で多重化される。そのようなMCHは、一般に、全てのシステム資源のうちの一部分を占有するだけであり、MCHによって占有されたそれらの資源はMSAP(MBMSサブフレーム割当パターン)によって表される。MSAPは、不連続でよい一連のサブフレームを備える。一般に、MSAPは全セッション中に変更を有することはめったになく、従って、単に静的スケジュール情報と呼ばれることがある。]
[0005] UEがMSAPしか知らない場合は、UEはどのサブフレームが受信されるべきかを正確に知ることができないので、UEはMCH上で全てのサービスを受信しなければならない可能性がある。従って、UEの電力を温存するために、UEに関連するそれらのサブフレームだけをどのように受信するべきかをUEにさらに示すことが望ましい。]
発明が解決しようとする課題

[0006] 本発明の目的は、マルチメディアサービスデータを送受信するための方法、SFN送信においてMBMSサービスの動的スケジューリングを可能にするNodeB機器及びユーザ機器を提供することである。]
課題を解決するための手段

[0007] 本発明の一態様は、マルチメディアサービスデータを送信するための方法であって、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するステップ、複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を生成するステップ、並びに送信順序情報及びスケジュール情報に基づいて複数のマルチメディアサービスのデータを送信するステップを備える方法を提供する。]
[0008] 本発明の他の態様は、マルチメディアサービスデータを受信するための方法であって、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するステップ、複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を受信するステップ、並びに送信順序情報及びスケジュール情報に基づいてマルチメディアサービスのうちの特定のもののデータを受信するステップを備える方法を提供する。]
[0009] 本発明の他の態様は、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するための手段、複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を生成するための生成手段、並びに送信順序情報及びスケジュール情報に基づいて複数のマルチメディアサービスのデータを送信するための送信手段を備える基地局を提供する。]
[0010] 本発明のさらに他の態様は、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するため、及び複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を受信するための受信手段、並びに送信順序情報及びスケジュール情報に基づいてマルチメディアサービスのうちの特定のもののデータを受信するための受信制御手段を備えるユーザ機器を提供する。]
[0011] 本発明の方法及び機器を用いれば、SFNネットワークにおいてMBMSサービスのための動的スケジューリングが実行されることが可能であり、その結果、ユーザ機器の電力温存が不連続送信の場合に実現されることが可能であり、静的多重化が首尾よく行われることが可能である。]
[0012] 本発明の上記及び他の目的、特徴並びに利点は、諸図面を参照しながらの好ましい諸実施形態の以下の説明からより明らかになるであろう。]
図面の簡単な説明

[0013] 本発明の諸実施形態による方法、NodeB機器及びユーザ機器が利用される通信システムの概略図である。
本発明の諸実施形態によるNodeB機器の概略ブロック図である。
本発明の諸実施形態によるMSAPの例示的構造を示す図である。
本発明の諸実施形態によるマルチメディアサービスデータを送信するための方法を例示する特定の流れ図である。
本発明の諸実施形態によるユーザ機器の概略ブロック図である。
本発明の諸実施形態によるマルチメディアサービスデータを受信するための方法を例示する特定の流れ図である。]
実施例

[0014] 本発明の好ましい諸実施形態の詳細な説明が以下で諸図面に関連して提供される。本説明では、本発明の上記目的、特徴及び利点が不明瞭にならないように、本発明にとって不必要ないかなる詳細及び機能も省略される。]
[0015] 図1に、本発明の諸実施形態による通信システムのネットワークアーキテクチャを示す。図1に示されているように、ただ1つの進化型eBM−SC(進化型ブロードキャスト/マルチキャストサービスセンタ)、1つのMBMS GW(GateWay)、同じSFN領域内にある2つのNodeB、つまりeNB1及びeNB2、並びにユーザ機器UE1、UE2、UE3が例示のために示されているが、一方、ルータなどの他のいかなる装置も省略されている。] 図1
[0016] LTEの下で、MBMS GWと基地局eNBとの間のユーザプレーンインターフェースはM1インターフェースと呼ばれ、基地局eNB1とeNB2との間のインターフェースはX2インターフェースと呼ばれる。]
[0017] さらに、ユーザプレーンにおいては、データがMBMS GWから直接eNBに送信され、それらの間のインターフェースはM1インターフェースと呼ばれる。制御プレーンにおいては、最初に、シグナリングがMBMS GWからMCE(MBMS制御エンティティ)に送信され、次いで、MCEからM2インターフェース(1つ又は複数)を介してそれぞれのeNBに送信される。スケジューリング期間の継続時間及び静的スケジューリング情報は両方ともMCEによって構成される。]
[0018] 明らかに、図1に示されているネットワークアーキテクチャは、本発明の諸実施形態を例示することを意図するだけであり、いかなる実際の用途においてでも利用されるいかなるネットワークアーキテクチャをも限定すると解釈されるべきではない。当業者は複数のMBMSゲートウェイ及びより多くのNodeBを利用することができ、他の補助装置を追加することができる。] 図1
[0019] 本発明の一実施形態によれば、ユーザ機器によって受信されるべきそれぞれのサービスの位置をユーザ機器に示すために、静的スケジューリング情報に加えて動的スケジューリング情報がMSAPに導入される。動的スケジューリング情報を表すために使用されるサブフレームはMSAPの一部分であり、これらのサブフレームは動的スケジューリング情報と呼ばれてよい。動的スケジューリングは静的多重化をサポートするために不可欠であり、DRX(不連続RX)の場合、電力節約のために非常に有益である。前述のように、単一のMCHは複数のサービスを搬送することが可能であり、UEがその所望のサービスをMSAPによって示された全てのサブフレームを受信することにより受信する場合は、大量の電力が浪費される。]
[0020] MSAPは、MCEがセッションを変更するまで、そのセッションのために有効である。言い換えれば、MSAPは、セッションの変更に伴って変わる可能性がある。1つのMSAPにNfのサブフレームがあると仮定すると(Nfは自然数である)、これらのサブフレームは、サブフレームの送信タイミング関係に応じて1からNfまでのインデックスをつけられることが可能である。これは、特定のサービスのための送信機会を示すために有用であり、次に続くサブフレームの位置の正確な表示を回避し、従ってシグナリングオーバヘッドを低減する。本実施形態によれば、あるE−MBMSサービスでは、特定のMTCH(MBMSポイント・ツー・マルチポイント・トラフィックチャネル)によって送信されるべきサブフレームのインデックスをUEに示すことが必要とされるだけである。]
[0021] 本発明の一実施形態によれば、MSAP内の個々のサービスのデータは連続したインデックスと共に送信される、即ち、同じサービスのためのインデックスは動的スケジューリング情報の構成を簡単にするために連続しているように設定される。この場合、例えば、MSAP内に提供されている動的スケジューリング情報は、サービスの開始インデックス及びインデックスの数だけを示す必要がある。これは、UEの電力節約のために、特にUEがスケジューリング情報を正確に受信しない場合は、有益である。全てのeNBは同じスケジューリング情報を保証するべきなので、スケジューリングされるべきパケットが最初に受信されバッファされなければならない。従って、MSAPサブフレームセットの連続したインデックスを有する同じサービスのデータを記録し送信することは実行可能である。]
[0022] 図2に、本発明の諸実施形態による基地局(NodeB機器)の概略ブロック図を示す。図2に示されているように、NodeB機器は、バッファユニット110、パケット化ユニット130、スケジューリング情報生成ユニット120及び送信ユニット140を備える。] 図2
[0023] バッファユニット110は、MBMSゲートウェイから受信ユニット(図示されていない)によって受信されたMBMSデータなどのマルチメディアサービスデータを一時的に記憶する。]
[0024] いくつかのサービスのデータを送信するシナリオでは、NodeB機器は、MCEによって決められたMSAP内のそれぞれのサービスの送信順序を送信する必要がある。例えば、送信ユニット140は受信ユニットを介して受信されたMSAPをMCCH(MBMSポイント・ツー・マルチポイント制御チャネル)を介して送信し、MSAPにはそれぞれのサービスに関するデータの送信順序が入っている。]
[0025] スケジューリングプロセスごとに送信順序情報を送信する必要はない。つまり、送信順序情報の送信は、一般に、640ミリ秒ごとになど、より低い頻度で繰り返される。スケジューリングは160ミリ秒だけの粒状度で行われてよい。通常、個々のサービスの順序情報はサービスセッションの開始時に決められる。順序情報は別のセッションが開始するまでUEに繰り返して送信され、その間中、変更の可能性は排除されない。その後、データが到着し、eNBがスケジューリングを行う。]
[0026] 前述のように、送信順序はMCEによって予め構成されてよく、何らかの優先情報によって決められてよい。このようにすると、スケジューリング情報はより簡単になるはずであり、シグナリングオーバヘッドが少なくなる。例えば、同じMCH上で多重化された3つのサービス、つまりサービスA、サービスB及びサービスCがある。3つのサービスにそれぞれ3、2、4の数のサブフレームが割り当てられている場合は、スケジューリング情報は{3、2、4}としてだけでよく、いかなるサービスIDも必要とされない。従って、MCH上で多重化されたサービスのリストである送信順序情報をスケジューリングの順序と同じ順序でMCCHを介してUEに送信することが必要とされる。]
[0027] 従って、スケジューリング情報がより簡単な構造を有することができるように、MBMSサービスごとのインデックスは連続している。一例として、スケジューリング情報生成ユニット120はサービスの開始インデックスを備えたスケジューリング情報を生成することができる。]
[0028] さらに、本発明の一実施形態によれば、個々のサービスに関する動的スケジューリング情報がMSAP内の第1のサブフレームの中に追加されることが可能であり、送信ユニット140によってそれぞれのスケジューリング更新期間にMSCHのようなL3論理チャネルを介して又はL1/L2シグナリングを介してユーザ機器に送信されることが可能である。L1/L2シグナリングを介してスケジューリング情報を送信する場合、スケジューリング情報はMACヘッダの一部分として送信されてもよく、又はMAC制御要素を介して送信されてもよい。]
[0029] 他の実施形態では、スケジューリング情報は特定のMTCHのサブフレームに分配されて送信されることが可能である。この場合、スケジューリング情報は、MACPDUの一部分として様々なMAC PDUに分配されることが可能であろう。]
[0030] 他の実施形態では、スケジューリング情報は、サービスデータと共に多重化されたスケジューリング情報を送信する上記の説明と違って、MCCHを介して送信されることが可能である。]
[0031] 図3に、本発明の諸実施形態によるMCHのMSAPの例示的構造図を示す。図3に示されているように、サービスA及びサービスBはMCH上で多重化される。MSAPサブフレームセットには合計8つのサブフレームがある。現在のスケジューリング期間においては、サービスAはサブフレームインデックス{1、2、3、4}において送信されるべきであり、サービスBはサブフレームインデックス{4、5、6、7、8}において送信されるべきである。サブフレーム4において、2つのサービスが同じMACPDU内で連結される。スケジューリング情報は送信ユニット140内のMAC制御要素を介して送信される。例えば、スケジューリング情報はMSAPの第1のサブフレーム内に配置されることができる。] 図3
[0032] 次いで、パケット化ユニット130が、MSAP内のサービスごとのインデックスが連続しており様々なサービスのデータパケットが一緒に連結されるように、セッションの開始前に決められた送信順序情報、並びにスケジューリング情報生成ユニット120によって生成された動的スケジューリング情報に従って、バッファユニット110に一時的に記憶されているサービスのデータをパケット化する。]
[0033] データ送信期間中、送信ユニット140がサービスのデータをグループ化し、送信順序情報、及びスケジューリング情報生成ユニット120によって決められたスケジューリング情報に従って、それらを1つずつ時間順に送信する。]
[0034] 本発明の一実施形態によれば、スケジューリング情報が、通常はデータの送信前に、MCEによって定期的に更新されることが可能である。]
[0035] 図4は、本発明の諸実施形態によるマルチメディアサービスデータを送信するための方法を例示する特定の流れ図である。図4に示されているように、ステップS11において、送信ユニット140が、MCEによって構成された送信順序情報を受信し、それをユーザ機器に転送する。] 図4
[0036] セッションの開始後ステップS12において、バッファユニット110が、MBMSゲートウェイから受信されたMBMSデータなどのマルチメディアサービスデータを一時的に記憶する。]
[0037] 次いで、ステップS13において、スケジューリング情報が簡単な構造を有することができるように、MBMSサービスごとのインデックスはMSAP内で連続している。例えば、スケジューリング情報生成ユニット120は、サービスの開始インデックスを備えたスケジューリング情報を生成することができる。]
[0038] 前述のように、スケジューリング情報は開始位置情報を備えることができ、他の情報を追加して備えることができる。スケジューリング情報が開始位置情報だけを備える場合は、UEは情報の受信時にブラインド検出を行う必要がある。即ち、UEがあるスケジューリング期間中に別のサービスのデータを受信するか又はMSAP内の最後のインデックスを受信した場合は、現在のスケジューリング期間中のサービスのための受信は完了する。]
[0039] ステップS14において、パケット化ユニット130が、MSAP内のサービスごとのインデックスが連続しており様々なサービスのデータパケットが一緒に連結されるように、セッションの開始前に決められた送信順序情報、並びにスケジューリング情報生成ユニット120によって生成された動的スケジューリング情報に従って、バッファユニット110に一時的に記憶されているサービスのデータをパケット化する。]
[0040] データ送信期間中、送信ユニット140はサービスのデータをグループ化し、送信順序情報、及びスケジューリング情報生成ユニット120によって決められたスケジューリング情報に従ってそれらを1つずつ時間順に送信する。]
[0041] 図5に、本発明の諸実施形態によるユーザ機器の概略ブロック図を示す。図5に示されているように、ユーザ機器は受信ユニット210、受信制御ユニット240、送信順序情報抽出ユニット220、スケジューリング情報抽出ユニット230、MBMSデータ記憶ユニット250、MBMSデータ処理ユニット260及び提示ユニット270を備える。] 図5
[0042] 最初に、受信ユニット210が、MCCHチャネル上の送信順序情報を含むNodeB機器から送信されたデータを全て受信する。次いで、送信順序情報抽出ユニット220が、受信ユニット210によって受信されたデータから、MCEによって構成された送信順序情報を抽出する。予め提供されているので、スケジューリングプロセスごとに送信順序情報を送信する必要はない。つまり、送信順序情報の送信は、一般に、640ミリ秒ごとになど、より低い頻度で繰り返される。スケジューリングは160ミリ秒だけの粒状度で行われてよい。通常、個々のサービスの順序情報はサービスセッションの開始時に決められる。順序情報は、別のセッションが開始するまでUEに繰り返して送信される。]
[0043] セッション開始後、スケジューリング情報抽出ユニット230が、受信ユニット210によって受信されたデータからスケジューリング情報を抽出する。スケジューリング情報は、例えば、MSAP内にサービスの開始インデックスを備える。]
[0044] 次いで、送信順序情報及びスケジューリング情報に従って、受信制御ユニット240が受信ユニット210を、モバイルテレビプログラムなどの特定のサービスのMBMSデータを受信し、そのデータをMBMSデータ記憶ユニット250の中に記憶するように制御する。]
[0045] この場合、受信ユニット210はUEが受信動作中にブラインド検出を行う必要がある。即ち、受信ユニットがあるスケジューリング期間中に別のサービスのデータを受信するか又はMSAP内の最後のインデックスを受信した場合は、現在のスケジューリング期間中のサービスのための受信は完了する。]
[0046] MBMSデータ処理ユニット260は、MBMSデータ記憶ユニット250に記憶されているMBMSデータに対してデコード及び解凍などの処理を行い、それらを提示されるべきコンテンツデータに復元する。次いで、コンテンツデータは、モバイルテレビプログラムを表示するなど、提示ユニット270によって提示される。]
[0047] さらに、ユーザが新しいプログラムを受信したいと思う場合は、受信ユニット240はそのような新しいプログラムに対応するMBMSデータを受信することができる。]
[0048] 図6は、本発明の諸実施形態によるマルチメディアサービスデータを受信するための方法を例示する特定の流れ図である。図6に示されているように、最初に、受信ユニット210が送信順序情報を含むデータを全て受信する。次いで、ステップS21において、送信順序情報抽出ユニット220が、受信ユニット210によって受信されたデータから、MCEによって構成された送信順序情報を抽出する。] 図6
[0049] セッションの開始後ステップS22において、スケジューリング情報抽出ユニット230が、受信ユニット210によって受信されたデータからスケジューリング情報を抽出する。スケジューリング情報は、例えば、MSAP内のサービスの開始インデックスを備える。]
[0050] 次いで、ステップS23において、送信順序情報及びスケジューリング情報に従って、受信制御ユニット240が受信ユニット210を、モバイルテレビプログラムなどの特定のサービスのMBMSデータを受信し、そのデータをMBMSデータ記憶ユニット250に記憶するように制御する。]
[0051] ステップS24において、MBMSデータ処理ユニット260が、MBMSデータ記憶ユニット250に記憶されているMBMSデータに対してデコード及び解凍などの処理を行い、それらを提示されるべきコンテンツデータに復元する。次いで、コンテンツデータは、モバイルテレビプログラムを表示するなど、提示ユニット270によって提示される。]
[0052] 本発明は、好ましい諸実施形態と共に上記で開示されてきた。当業者は、本発明の範囲内で本発明に対して様々な変形、置換及び追加を行うことができる。従って、本発明の範囲は、上記の特定の諸実施形態に限定されるのではなく、添付の特許請求の範囲によって定義されるべきである。]
权利要求:

請求項1
マルチメディアサービスデータを送信するための方法であって、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するステップ、前記複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を生成するステップ、及び前記送信順序情報及び前記スケジュール情報に基づいて前記複数のマルチメディアサービスのデータを送信するステップを備える方法。
請求項2
請求項1記載の方法であって、前記受信された送信順序情報を送信するステップをさらに備える方法。
請求項3
請求項1記載の方法であって、前記生成されたスケジュール情報を送信するステップをさらに備える方法。
請求項4
請求項1記載の方法であって、前記複数のマルチメディアサービスの前記インデックスは連続している方法。
請求項5
請求項1記載の方法であって、前記送信順序情報はMCCH論理チャネルを介して送信される方法。
請求項6
請求項1記載の方法であって、前記スケジュール情報はL1/L2シグナリングを介して送信される方法。
請求項7
請求項1記載の方法であって、前記スケジュール情報はL3論理チャネルを介して送信される方法。
請求項8
請求項6又は7記載の方法であって、前記スケジュール情報はMSAPの第1のサブフレームの中に追加される方法。
請求項9
請求項6又は7記載の方法であって、前記スケジュール情報は様々なMACPDUに分配されるような態様で送信される方法。
請求項10
請求項1記載の方法であって、前記スケジュール情報はMCCHを介して送信される方法。
請求項11
マルチメディアサービスデータを受信するための方法であって、複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するステップ、前記複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を受信するステップ、及び前記送信順序情報及び前記スケジュール情報に基づいて前記マルチメディアサービスのうちの特定のもののデータを受信するステップを備える方法。
請求項12
請求項11記載の方法であって、前記複数のマルチメディアサービスの前記インデックスは連続している方法。
請求項13
複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するための手段、前記複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を生成するための生成手段、及び前記送信順序情報及び前記スケジュール情報に基づいて前記複数のマルチメディアサービスのデータを送信するための送信手段を備えた基地局。
請求項14
請求項13記載の基地局であって、前記送信手段は前記受信された送信順序情報を送信するように構成された基地局。
請求項15
請求項13記載の基地局であって、前記送信手段は前記生成されたスケジュール情報を送信するように構成された基地局。
請求項16
請求項13記載の基地局であって、前記複数のマルチメディアサービスの前記インデックスは連続している基地局。
請求項17
請求項13記載の基地局であって、前記送信順序情報はMCCH論理チャネルを介して送信される基地局。
請求項18
請求項13記載の基地局であって、前記スケジュール情報はL1/L2シグナリングを介して送信される基地局。
請求項19
請求項13記載の基地局であって、前記スケジュール情報はL3論理チャネルを介して送信される基地局。
請求項20
複数のマルチメディアサービスが送信されるべき順序を表す送信順序情報を受信するため、及び前記複数のマルチメディアサービスの開始インデックスを含むスケジュール情報を受信するための受信手段、並びに前記送信順序情報及び前記スケジュール情報に基づいて前記マルチメディアサービスのうちの特定のもののデータを受信するための受信制御手段を備えたユーザ機器。
請求項21
請求項20記載のユーザ機器であって、前記複数のマルチメディアサービスの前記インデックスは連続しているユーザ機器。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US10439783B2|2019-10-08|Method for transmitting and receiving system information via a broadcast channel | and a downlink shared channel |
US9780958B2|2017-10-03|Multi-cell coordination for multimedia broadcast multicast services in a wireless communication system
US10638454B2|2020-04-28|Wireless communication system, communication control method, radio base station, radio terminal, and storage medium
US8811253B2|2014-08-19|Resource specification for broadcast/multicast services
US8588127B2|2013-11-19|Apparatus and method for allocation of subframes on a mixed carrier
US10117226B2|2018-10-30|Method, apparatus, and system for transmission control of multimedia broadcast multicast service data
RU2357369C2|2009-05-27|Способ и устройство для передачи и приема пакетных данных и информации управления mbms
US8472364B2|2013-06-25|Evolved multimedia broadcast/multicast service base station, user equipment and methods thereof
RU2369014C2|2009-09-27|Передача и прием уведомления управляющей информации для многоточечного обслуживания в беспроводной системе связи
TWI361587B|2012-04-01|Network signaling for point-to-multipoint service over single frequency network mode
US8830894B2|2014-09-09|Notification method and system for information change of multimedia broadcast multicast service control channel
US7620061B2|2009-11-17|Method for scheduling transmission of MBMS data in UMTS
CA2661314C|2016-08-02|Multi-cell coordination for multimedia broadcast multicast services in a wireless communication system
JP5116853B2|2013-01-09|E−utranシステムにおいてmbmsデータを送信する方法
US8948072B2|2015-02-03|Method for providing a plurality of services
CN102176771B|2015-01-07|移动通信系统、基站及移动终端
JP5098676B2|2012-12-12|移動体通信システム
KR101345179B1|2013-12-26|멀티미디어 브로드캐스트 멀티캐스트 서비스 동적 멀티플렉싱의 자원 할당 방법
CN201699996U|2011-01-05|无线发射接收单元
JP5452471B2|2014-03-26|専用キャリア設定方法および装置、ならびにマルチメディアブロードキャストサービス伝送方法
RU2370894C2|2009-10-20|Передача управляющей информации в беспроводной системе связи
CN101656717B|2013-06-05|单频网上多播/广播子帧的获取/配置方法及获取装置
US20100128646A1|2010-05-27|Fast signaling services for E-UTRAN based wireless systems
KR20070009602A|2007-01-18|이동 통신 네트워크의 멀티캐스트 및 브로드캐스트서비스를 제공하는 방법
US20060059407A1|2006-03-16|Network system, data transmission device, terminal device and multicasting method
同族专利:
公开号 | 公开日
ES2404822T3|2013-05-29|
EP2230801B1|2013-03-20|
US20100279721A1|2010-11-04|
EP2230801A1|2010-09-22|
KR101527737B1|2015-06-10|
WO2009092277A1|2009-07-30|
CN101483810A|2009-07-15|
EP2230801A4|2012-03-28|
KR20100119545A|2010-11-09|
PL2230801T3|2013-08-30|
CN101483810B|2010-12-22|
JP5778424B2|2015-09-16|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JP2006121396A|2004-10-21|2006-05-11|Matsushita Electric Ind Co Ltd|送信装置、受信装置および通信システム|
WO2006077792A1|2005-01-19|2006-07-27|Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.|パケット送信装置及びパケット送信方法|
JP2006340218A|2005-06-03|2006-12-14|Matsushita Electric Ind Co Ltd|パケット送信装置及びパケット送信方法|
WO2007078173A1|2006-01-05|2007-07-12|Lg Electronics Inc.|Allocating radio resources in mobile communications system|JP2013502178A|2009-08-12|2013-01-17|クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcommIncorporated|ブロードキャスト/マルチキャストサービスのリソース仕様|FI98024C|1995-05-11|1997-03-25|Nokia Telecommunications Oy|Menetelmä ja laitteisto tiedostopohjaisen multimedia- ja hypermedia-palvelun välittämiseksi liikkuvalle vastaanottajalle|
US6198728B1|1996-12-19|2001-03-06|Phillips Electronics North America Corp.|Medium access control protocol for wireless ATM|
KR100617237B1|2000-07-31|2006-08-31|엘지전자 주식회사|단문 서비스를 이용한 멀티미디어 이벤트 발생 방법|
KR100917042B1|2002-08-14|2009-09-10|엘지전자 주식회사|무선 이동통신 시스템의 방송 및 멀티캐스트 데이터의전송 방법|
KR20050019388A|2003-08-19|2005-03-03|엘지전자 주식회사|멀티미디어 방송 및 멀티캐스트 서비스를 위한 패킷데이터와 관련 제어정보를 송수신하는 방법|
KR101114175B1|2004-02-13|2012-02-22|엘지전자 주식회사|이동통신 시스템에서 점대점 서비스의 송수신방법|
CN100450004C|2005-07-27|2009-01-07|华为技术有限公司|多媒体广播/组播服务业务发送方法和接收方法|
CN100579282C|2006-06-20|2010-01-06|华为技术有限公司|一种在下行链路共享信道上发送和接收业务信息的方法|
CN101536554A|2006-10-10|2009-09-16|诺基亚公司|增强的多播广播多媒体服务|CN101959135B|2009-07-16|2014-08-06|株式会社Ntt都科摩|一种资源指示方法及增强型基站|
CN101990165A|2009-08-04|2011-03-23|中兴通讯股份有限公司|多媒体广播和组播业务动态调度信息的发送方法和装置|
CN101998253B|2009-08-11|2015-04-01|中兴通讯股份有限公司|一种传输调度信息的方法及系统和网络侧设备|
CN102396246B|2009-08-11|2014-03-26|上海贝尔股份有限公司|用于mbms的消息传输方法及其对应的设备|
CN101998259A|2009-08-18|2011-03-30|中兴通讯股份有限公司|多播控制信道占用资源的配置方法、装置和系统|
CN101998274B|2009-08-18|2014-12-31|中兴通讯股份有限公司|一种多媒体广播组播业务的调度和传输方法及其系统|
CN101998276A|2009-08-25|2011-03-30|中兴通讯股份有限公司|一种传输动态调度信息的方法及系统|
CN102035806B|2009-09-29|2014-12-10|中兴通讯股份有限公司|一种传输动态调度信息的方法及系统|
CN102036170B|2009-09-29|2012-04-04|华为技术有限公司|处理子帧的方法和设备|
WO2011143992A1|2010-05-19|2011-11-24|中兴通讯股份有限公司|一种实现mbms业务调度的方法及系统|
CN106559808B|2015-09-28|2020-09-29|中兴通讯股份有限公司|媒体接入控制层处理方法及装置|
法律状态:
2011-11-01| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111031 |
2011-11-01| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
2012-07-11| RD04| Notification of resignation of power of attorney|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120710 |
2013-03-26| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130326 |
2013-04-03| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
2013-08-09| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130808 |
2013-10-25| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131024 |
2014-02-28| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140227 |
2015-05-20| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150520 |
2015-07-16| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150709 |
2015-07-17| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5778424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
2018-07-24| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2019-07-02| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2020-06-30| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
2021-06-30| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]